2016年3月期 第2四半期決算説明会(東京・大和コンファレンスホール)

2015.11.17

大和コンファレンスホールにて2016年3月期 第2四半期決算説明会を開催し、当日は約50名にご出席いただきました。
当社取締役管理本部長 小谷野薫より「2015年度第2四半期実績」「2015年度通期計画」についてご説明させていただいた後、当社代表取締役会長兼社長の久保允誉より「当社の取り組み」についてご説明させていただきました。

イメージ

 

2016年3月期 第2四半期決算説明会 主な質疑応答

 
上期の粗利率が前年より改善しています。その要因について教えてください。
上期の粗利率改善の要因は、まず、高付加価値で高単価な商品の販売が伸びたことです。また、粗利率の高い白物家電が好調に推移し、WindowsXPの反動減でパソコンが伸び悩んだ結果、商品構成比の変化により粗利率が上昇しました。
インバウンド需要の売上構成比について教えてください。
当社は郊外型店舗が多く、首都圏や駅前立地の店舗が少ないので、全体からみた構成比は小さくなっています。ただ、AKIBAなどの一部店舗ではインバウンドの売上構成比は高くなっています。また、インバウンドの売上構成比は小さいですが、免税対応できる店舗は60店舗あります。今後も、免税対応店舗を順次増やしていく予定です。