エディオン女子陸上競技部
1989年の設立以降、全日本実業団対抗女子駅伝競走大会に24回出場しているほか、日本代表選手として国内外の大会において入賞するなど活躍を続けています。
概要
名称 | エディオン女子陸上競技部 |
---|---|
創部 | 1989年4月 |
所在地 | 広島県 |
選手 | 13名(2019年01月現在) |
スタッフ | 8名 |
代表者 | 久保 允誉 |
事務局 | 株式会社エディオン 総務部 〒730-0051 広島県広島市中区大手町一丁目2番1号 おりづるタワー8階 電話:082-545-7631(代表) 奥本 / 藤原 |
ミッションステートメント
私たちエディオン女子陸上競技部の競技活動ミッションは、一人ひとりの存在意義であり、チームの存在意義でもあります。実業団チームは、企業がスポーツ活動を支援することで、「スポーツを通じて社会にさまざまな価値を創造する」活動です。自らの競技力向上のみが活動の目的でなく、より広い意味で活動意義実現を目指し、高い意識をもって日々活動することが大切です。私たちエディオン女子陸上競技部は、特に次の3つ柱を大切にしていきたいと考えます。
- 1つ目は、地域社会への貢献。地元広島はもちろんのこと、エディオングループが展開する店舗は全国に広がり、それぞれに地域があります。競技活動を通じて、少しでもそれら地域社会への貢献つながる活動をしたいと考えます。
- 2つ目は、世界へのチャレンジです。スポーツ活動の究極の目標はオリンピックです。常に世界に目を向け、高い目標に向かって努力することが大切だと考えます。
- 3つ目は、夢の共有です。選手個々が高い目標に向かって努力するという競技活動での夢を会社や地域社会が応援することで、その夢は共有されます。従って、実業団女子駅伝で活躍することは、夢の共有につながるのです。
これら3つを柱に据えて活動することで、社員、顧客、地域の人々が活性化し、結果的に選手個人の夢の実現へ力となってくるものと考えます。
主な戦歴
駅伝 | 全日本実業団対抗女子駅伝 | 21回連続出場(1989年~2009年) | 最高順位2位(第12回大会) |
---|---|---|---|
淡路島女子駅伝(現:プリンセス駅伝) | 21回連続出場(1990年~2010年) | 最高順位2位(第3回大会) |
大会名 | 種目 | 記録 | 選手名 | |
---|---|---|---|---|
1992年 | 全日本実業団対抗選手権 | 10,000m | 優勝 | 麓 みどり |
1993年 | 日本選手権 | 10,000m | 優勝 | 麓 みどり |
実業団・学生対抗陸上 | 3,000m | 日本新記録を 更新(当時) |
原 万里子 | |
2000年 | 名古屋国際女子マラソン | フルマラソン | 4位入賞 | 麓 みどり |
2001年 | ベルリンマラソン | フルマラソン | 4位入賞 | 寺崎 史記 |
2002年 | 釜山アジア競技大会 | 10,000m | 4位入賞 | 小鳥田 貴子 (現:山田) |
2004年 | 大阪国際女子マラソン | フルマラソン | 8位入賞 | 小鳥田 貴子 (現:山田) |
2007年 | 北海道マラソン | フルマラソン | 8位入賞 | 内田 尚子 |
2008年 | 日本ジュニア・ユース陸上競技選手権大会 | 800m | 優勝 | 久保 瑠里子 |
2009年 | 第93回 日本陸上競技選手権大会 | 800m | 2位 | 久保 瑠里子 |
第93回 日本陸上競技選手権大会 | 3,000mSC | 2位 | 辰巳 悦加 (現:荒井) |
|
第57回 全日本実業団対抗陸上競技選手大会 | 800m | 優勝 | 久保 瑠里子 | |
2010年 | Mt. SAC Relays(アメリカ) | 3,000mSC | 4位入賞 | 荒井 悦加 |
第94回 日本陸上競技選手権大会 | 800m | 2位 | 久保 瑠里子 | |
ピラ国際ハーフマラソン(ポーランド) | ハーフマラソン | 3位入賞 | 渡邊 裕子 | |
ピラ国際ハーフマラソン(ポーランド) | ハーフマラソン | 5位入賞 | 牟田崎 茜 | |
第58回 全日本実業団陸上競技選手権大会 | 800m | 優勝 | 久保 瑠里子 | |
第16回 アジア競技大会 | 800m | 5位入賞 | 久保 瑠里子 | |
2011年 | 第95回 日本陸上競技選手権大会 | 100mH | 優勝 | 木村 文子 |
第95回 日本陸上競技選手権大会 | 800m | 2位 | 久保 瑠里子 | |
Gentse feesten | 女子800m | 6位 日本歴代 記録2位 |
久保 瑠里子 | |
Memorial Rasschaert | 女子800m | 3位 日本歴代 記録2位更新 |
久保 瑠里子 | |
2012年 | 日本グランプリシリーズ第46回 織田幹雄記念国際陸上競技大会兼 第30回 オリンピック競技大会(2012/ロンドン)代表選手選考競技会 | 800m | 2位 | 久保 瑠里子 |
100mH | 優勝 日本歴代記録3位更新 | 木村 文子 | ||
2013年 | 第32回 大阪国際女子マラソン大会 | マラソン | 3位 | 渡邊 裕子 |
2014年 | 第48回 織田幹雄記念国際陸上競技大会 兼 第16回 アジア競技大会(2014/仁川)代表選手選考競技会 | 100mH | 優勝 | 木村 文子 |
第98回 日本陸上競技選手権大会 兼 第17回 アジア競技大会(2014/仁川)代表選手選考競技会 | 100mH | 優勝 | 木村 文子 | |
第17回 アジア競技大会(2014/仁川) | 100mH | 3位 | 木村 文子 | |
2015年 | 第34回 大阪国際女子マラソン大会 | マラソン | 3位入賞 日本人選手2位 | 渡邊 裕子 |
第31回 静岡国際陸上競技大会 兼 第15回 世界陸上競技選手権大会(2015/北京)代表選手選考会 | 100mH | 優勝 | 木村 文子 | |
2016年 | 第100回 日本陸上競技選手権大会 兼 第31回 オリンピック競技大会(2016/リオデジャネイロ)代表選手選考競技会 | 100mH | 優勝 | 木村 文子 |
2017年 | 第101回 日本陸上競技選手権大会 兼 第16回 世界陸上競技選手権大会(2017/ロンドン)代表選手選考競技会 | 100mH | 優勝 | 木村 文子 |