エディスマHEMS新製品発売および太陽光発電システム見守り安心サービス開始のお知らせ

2015.01.07

当社は、平成24年4月からエネルギーの見える化・機器制御により省エネ・節電を行うことができる「エディスマ・エネルギー管理システム」サービス事業を開始し、同年7月から店舗、ビル、工場や集合住宅向けのサービス(エディスマBEMS)を、同10月から家庭向けのサービス(エディスマHEMS)を展開しております。

このたび平成27年2月よりエディスマHEMSの新製品「EDISMA-H002E」の販売および付帯サービスの「太陽光発電システム見守り安心サービス」の提供を開始いたしますのでお知らせいたします。

当新製品は、家庭内の電力の見える化や、ガス・水道の使用量や室内の温度・湿度の計測、外出先からのエアコン等家電製品のON/OFF制御や温度調整などの多様なHEMS機能に加え、HEMSデータを活用した太陽光発電システムの発電状況モニタリング機能も備えております。
家庭向け太陽光発電システム見守り機能を有するHEMSと保守メンテナンスを自社運営で提供するサービスとしては国内初となります。

今後も幅広いお客様に、効率よく快適にエネルギーを使用いただける環境を提供してまいります。

商品名

エディスマHEMS EDISMA-H002E

販売予定価格

HEMS太陽光発電システム見守りセット 69,800円(税別)
  • ※ 当社で販売する太陽光発電システムとの同時購入価格となります。
  • ※ 既設太陽光発電システムへの取り付けや、HEMS単独設置(太陽光発電見守りサービスなし)も可能です。価格は取り扱い店舗にてご確認ください。

販売開始予定日

平成27年2月1日

取り扱い店舗

372店舗(平成26年12月末現在)
エディオン直営家電店舗全店、100満ボルト家電店舗全店

新製品の機器概要

基本セット

主装置 計測した使用量等のデータを蓄積し、インターネット上のサーバーに送信する装置。
多点計測器 分電盤からCTセンサーを介して消費電力を計測蓄積し、主装置に送信する機器。
CTセンサー 60A用×4個、30A用×6個
付属品 ACアダプター、LANケーブル等
※画像はイメージです。

オプション

流量送信機 水道およびガスメーターからの流量データを主装置に送信する機器。2台のメーター(ガス、水道を問わず)に接続可能。パルス計測および5ビット電文通信に対応。
ワイヤレス温湿度センサー 温度および湿度の計測データを主装置に送信する機器。920MHz無線中継器機能あり。(※1)
スマートタップ 100V/15A用、100V/20A用、200V/20A用
壁コンセントや電源タップに接続し、家電製品の消費電力を計測し、主装置に送信する機器。

新製品の特長

電力計測および電力の見える化機能

分電盤のブレーカー単位(主幹回路および分岐回路最大14箇所)で計測した電力消費量や発電量・売電量をクラウドサーバーに蓄積し、パソコン、タブレットPC、スマートフォンなどインターネットに接続された端末でいつでもどこでも電力使用状況を確認できます。

マルチメーカーのECHONET Lite機器に対応(※2)

国内標準規格のECHONET Liteに対応した幅広いメーカーの機器と接続して、外出先からエアコンのON/OFF制御や温度調整といった利便性を高める機能をご利用いただくことが可能となります。(※3)
また、ECHONET Liteで接続された機器の異常発生時にはエディスマHEMSが収集した異常内容を分析し、迅速な保守・修理サービス(※4) を提供することも可能となります。

豊富なオプション機器

ガス・水道の流量送信器、温度・湿度の計測センサー、コンセント単位で個別機器の電力計測をするスマートタップといったオプション機器を使用することにより、住宅全体のエネルギー管理や見守り等の拡張サービスが可能となります。

様々な設置環境を考慮し複数の通信方式を採用

既築、新築のいずれの環境にも対応できるよう有線LANに加え、まわり込み特性に優れ電波干渉が置きにくい920MHz帯特定小電力無線を採用しました。今後、スマートメーターとの連携のためのWi-SUN通信モジュールも搭載予定です。

「HEMS太陽光発電システム見守りセット」付帯サービス

HEMSデータを活用した新サービス「太陽光発電見守り安心サービス」を提供します。
エディスマHEMSで収集した発電データ、発電システム情報および気象データを基に発電状況をお客様に代わって遠隔監視します。異常発生時には、お客様への連絡、当社サービス拠点からの訪問点検から修理(※4)まで、太陽光発電システムの保守メンテナンスサービスをワンストップで提供します。

システム構成図

※画像はイメージです。
  • ※1 920MHz無線中継器として使用する場合は別売のACアダプターが必要
  • ※2 有線LANあるいは無線LAN接続のECHONET Liteアダプターを使用する機器
  • ※3 各メーカーECHONET Liteアダプターとの相互接続試験を順次実施し対応を予定
  • ※4 修理サービスは機器メーカーの保証対応

 

PDFデータ